どこにでもいる主婦が、はじめたブログ

どこにでもいるアラサー主婦のブログです。

ハンドメイドアクセサリー作家として活動した時のお話

ハンドメイドアクセサリーの作家として活動開始

作家と言えるほどの作品販売をしたわけでもないですが

多少なりとも作家もどき・・・のことは半年ほどしていました。

 

*材料の準備

わたしは刺繍糸をメインとしたアクセサリーを作製していました。

金具に関しては、わたし自身が金属アレルギーなのでニッケルフリーなど、アレルギーが出にくい部品や金具を準備。

*道具の準備

ペンチなど、いろいろ要ります・・・

*作品の方向性・デザイン

ある程度コンセプトをまとめないといけないなあと。

また、たくさんの作家さんが既に居るので、何か個性を出せるようにデザインなども自分なりに工夫する必要がありました。

*ショップカードなど、備品の準備

外部に手配してもよかったですが、なるべく自分でやろうと思い、Excelを使って、ショップカード・アクセサリー台紙・名刺などを準備。

*宣伝方法

・専用のInstagramtwitterFacebookを作成し更新

・各種ハンドメイドの販売サイトに登録

Instagramでは、糸系のアクセサリーを購入した方のページにお邪魔したりとにかく作品を作って、更新してタグつけて、見てもらえる機会を増やしました。

*イベントへの出店

お金はかかりますが、他の作家さんと関わる機会が欲しいと思い参加。

また、期間限定の委託販売にも応募しました。

 

 

まず材料の準備ですが、とにかくいろいろな種類を製作しないと消費者の方に興味を持ってもらえません。

なので、糸の種類や色、使用するパーツはなるべくたくさんの種類を用意しました。

 

次に道具の準備です。ペンチなどの工具は、アクセサリーの製作には必須。

これに関しては、前職場の社員割引でいろいろ購入していたり不良品として返品されたもの(その中でも少々の汚れくらいで、使えるものがある)をいただいていたので、少し買い足すだけでOKでした。

 

作品の方向性は悩みました・・・

最終的に決まっていなかったかもしれませんが

「カジュアルにもキレイめにも合わせやすいアクセサリー」という大まかなコンセプトにして活動していました。

その中でも、金属アレルギーの方でも付けられるもの、というのを一番に推していました!

→意外と金属アレルギー対応のショップは多くはないですので、ここを他店と比較できるポイントにしていました。

 

備品の準備ですが、イベント出店するためには、テーブルやテーブルにかける布、ディスプレイ用品、撮影小物など・・・地味〜にいろいろと必要なんです!

布は梅田にあるユザワヤさんで購入

www.yuzawaya.co.jp

テーブル・椅子はとりあえずレンタルで済ませることに。

ディスプレイ用品は100均や、結婚式の準備で使用したものを再利用。

ショップカードやアクセサリー台紙、名刺、ラッピング用品などは心斎橋のシモジマさんで購入しました。

shimojima.jp

 

宣伝に3つのSNSを使いましたが・・・

基本Instagramを更新して、他の2つに連携して更新していたので、実質Instagramがメインです。

しかし、なかなかフォロワーさんは増えないもので半年で約100人弱のフォロワーさんしか集められませんでした。

(ちなみにイベント出店時の作家さんもいらっしゃるので、実際問題それほど関心を抱いてもらえていなかったのではと思ってます)

 

イベントへの出店は、ハンドメイドイベントに1回、期間限定の委託販売に1回、参加させていただきました。

 

 

お先に結果ですが・・・

作家活動を始めてから半年が経って、今の職場で働き始めてすぐに、ハンドメイドアクセサリー作家(もどき)としての活動に終止符を打つことにしました。

 

 

そこまでの経緯をまとめていきたいと思います。

 

 

つづく

 

Kana